社会人のためになればいいな〜と思うこと

社会人やこれから社会人になる人のためになればいいな〜と思う情報を発信していきます。

効率の良いスキルの活かし方

社会人として仕事をしていく上で様々なスキルを身につけていくことになる。そのスキルの活かし方で実は大きな差がついている。スキルを上手に活かせる人は短時間で多くのことにそのスキルを活かしている。その結果、様々な場面で活躍が出来る人になっていく。一方でスキルを上手に活かせない人は、スキルを沢山持っていたとしても活躍できる場面は少なくなる。これが現実だ。後者の人は特定の場面でしか活躍できない自分を知ると「もっとスキルを身につけなければ・・・」と躍起になる。スキルをどんなに身につけても活かせる場面を増やさなければスキルの持ち腐れになってしまうことが多い。

では、どのようにすればスキルを上手に活用することが出来るのであろうか?

結論から言うと

「1つのスキルを沢山の場面で使えるものにする」

ということだ。

1つのスキルを1つの物事に活用するのではなく、スキルの一部分でも他の物事に活用していくだけで、これが実現される。

例えば、社会人で学ぶものの1つにコミュニケーションスキルがある。このコミュニケーションスキルを身につけたら、日常の職場におけるコミュニケーション以外にも活用の場所が存在する。営業の場面もそうであるし、会議の場面でもそうだろう。面接をする人であれば面接の場面でも活かせるものだ。このように1つのスキルを様々な場面で活用できるものに自らが活かしていくことが大切となる。

スキルを上手に活かせない人は、「コミュニケーションは日常のコミュニケーションだけ」「面接のスキルは面接の時だけ」と活用する場面を自ら区切ってしまう。これが活用場面を減らしてしまう原因となる。面接と日常のコミュニケーションに共通する部分には「対話」というものがある。このコミュニケーションで学んだ対話の部分は面接の場面でももちろん活用可能だ。共通する部分の内容を活かすことが出来れば、1つのスキルで様々な場面での活用が可能になる。

この1つのスキルを様々な場面で活用することが出来れば、1つのスキルを身につけるだけでも多くの物事のレベルが向上する。まさに効率の良いスキルの活かし方になるわけだ。

自分の持っているスキル、これから学ぶスキルをどのように活用できるかを是非考えてこれからの活動をすることが活躍するために必要なことなのである。